一覧へ戻る
樂や通信 2011.03.04号
▼数量限定発売☆完全手づくり! 保存料・着色料不使用の「ゆず酢みそ」
http://www.gakuya-toufu.com/products/detail.php?product_id=5
寒さも ずいぶんと和らぎ
ポカポカ陽気に 春の訪れを 感じます
みなさま いかが お過ごしでしょうか?
しかし この時期は 暖かい日 と
寒い日を繰り返す ”三寒四温 ”が。。。
毎年のことながら 我が家では
早々と コートなどの冬着を 押入れの奥に仕舞ってしまい
寒の戻りが来ると せっかく仕舞った冬着を
押入れから引っ張り出すのをためらい
暖かくなるのを 薄着で 寒さに耐えて ・・・
結局は 体調を崩して 家族全員 病院通い(笑)
しかし 今年は 大丈夫♪
まだ 衣替えしてませんので。。。そろそろ学習しないと(笑)
こんにちは!
田舎想菜 樂や 小城 水香でございます (^o^)/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■田舎想菜 樂や 樂や通信 2011.03.04号
【おばあちゃんの 手づくり 一品料理♪】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
春になると おばあちゃん が
竹の棒 を 何本か 手に持って
畑の周りや 山の中を ウロウロと
足元をキョロキョロ何かを探しながら歩きます。。。
( ((注)) 決して 徘徊では ありません(笑)。。。 )
実は自生している 蒟蒻芋を探しているのです!
蒟蒻芋は 春に 紫色の 少々 グロテスクな花を咲かせます。。。
蒟蒻芋は 秋に収穫するのですが
春を過ぎると 蒟蒻芋の花は枯れてしまい 秋の収穫の際
蒟蒻芋が生っている位置を見分けにくいので
花が咲いている 春のうちに 目印の為に
花の咲いている所に竹の棒を差しておくのです!
蒟蒻の作り方 を 簡単に紹介します♪
其の壱・・・皮を剥いた蒟蒻芋を適当な大きさにカットして茹でる。
其の弐・・・ミキサーに水と茹でた蒟蒻芋を入れて、なめらかになるまでミキシングする
(この時の水の量は、長年の勘? おばあちゃんに聞きましたが目分量みたい)
其の参・・・なめらかになった蒟蒻芋を鍋に移し、弱火で、粘りが出るまで、ヘラで
焦がさないように ひたすら練る。
其の四・・・粘りが出てきたら、火からおろし、手で触れても火傷しない程度まで冷ます。
其の五・・・凝固剤をお湯で溶かす。
(この時のお湯の量も、長年の勘で目分量)
其の六・・・冷ました 蒟蒻芋に お湯で溶かした凝固剤を入れてよく混ぜる。
其の七・・・ハンバーグくらいの大きさに丸く成形する。
其の八・・・沸騰したお湯で約30分程茹でる。
茹で上がったら 水にさらして・・・
おばあちゃんの 手づくり絶品 生こんにゃく の出来上がり♪
この 手づくり生こんにゃくを 薄く切って
「樂や の ゆず酢みそ」をかけると・・・
超絶品!「生こんにゃくの刺身」 の出来上がり!!
本当に絶品なんです!
実を言うと・・・
樂やの ゆず酢みそ誕生のきっかけは
こんにゃくの刺身を さらに美味しく食べる為に
作ったのが はじまりなんです!
ある日 お客さまから
「樂や の 落花生どうふ は 酢みそ を かけて食べても美味しいよ~♪」
と 教えてもらい
試しに 冷蔵庫に保存していた
ゆず酢みそ を 落花生どうふにかけて食べてみると・・・
んま~~コレが 絶品 絶品♪♪♪
ということで 樂やの 落花生どうふ の 替わりダレとして
季節限定の ゆず酢みそ がラインナップされました
自家製 柚子で 手づくりした 数量限定の ゆず酢みそ♪
未体験の方 是非 ご賞味ください
▼数量限定発売☆完全手づくり! 保存料・着色料不使用の「ゆず酢みそ」
http://www.gakuya-toufu.com/products/detail.php?product_id=5
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼おかげさまで40万個売上突破! 大人気の『落花生どうふ』
http://www.gakuya-toufu.com/cam_rakkasei.html
▼樂やは 自然溢れる大地で落花生から畑でつくっています
http://www.gakuya-toufu.com/user_data/myself.php
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おばあちゃんは 今年
いくつ蒟蒻の花を見つけたんでしょうか?
秋の収穫が楽しみです♪
そして何よりの楽しみは
美味し~~い こんにゃくが食べれること!!
それではまた次回の「樂や通信」をお楽しみに(^o^)丿
田舎想菜 樂や 小城 水香
一覧へ戻る